「ありがとう」がやりがいになる仕事がしたい!

「ありがとう」という言葉がやりがいになる仕事といえば、飲食店や販売の仕事など、お客様と関わる仕事を思い浮かべる人が多いかもしれません。「。「誰かの役に立ちたい」と思っていても、どんな仕事があるのか分からない方もいるでしょう。

今回は、お客様からの「ありがとう」で、やりがいを感じられる仕事を紹介します。転職を考えている方や、新しいチャレンジをしたい方は、ぜひ参考にしてください。

様々なお客様の喜びを感じられる4つの仕事

お客様の喜びを実感できるお仕事はいくつもありますが、今回は社会的なニーズが高く、積極的に採用している企業が多い4つの仕事を紹介します。

コールセンター・コンタクトセンター

企業の窓口として、お客様の悩みや疑問に応えるのがコールセンターやコンタクトセンターの仕事です。製品・サービスを利用するお客様が、使い方がわからなかったり、トラブルで困っているときに頼りにされる存在です。

「いろいろ試してみたけれど解決できない」「どうしていいかわからない」というお客様のニーズを理解し、的確にサポートできたとき、「ありがとう」といわれる瞬間が、やりがいを感じる瞬間です。困っていたお客様の声が明るく変わるのを聞くのは本当にうれしいものです。

介護職

高齢者の方や体が不自由な人をサポートする介護職も、感謝の言葉が力になるお仕事です。食事やトイレ、入浴のお手伝いや買い物の支援など、日常の生活を支えるだけでなく、時には心の相談相手にもなります。

外出が難しい高齢者の方にとって、人とのコミュニケーションはとても大切です。適切なケアや会話で利用者の笑顔を引き出し、ご家族からも感謝される仕事です。未経験からでも始められて、専門知識を身に付けられるのも魅力です。

キャリアアドバイザー

人材派遣会社や転職支援サービスで、仕事を探している人に希望条件に合った求人を紹介しするのがキャリアアドバイザーです。アドバイスを通じて、それぞれが描くキャリアを支えたり、転職活動の悩みを解決したりします。

転職は、人生を左右する大切な機会。自分に合うと思える求人になかなか出会えないという転職希望者も多く、「アドバイスのおかげで自分の強みがわかった」「やりたい仕事が見つかった」「いい会社を紹介してもらえた」と言われると、達成感が得られる素敵なお仕事です。

システムエンジニア

システムエンジニアは、パソコンに向き合うイメージがありますが、実際には「もっと効率をよくしたい」や「早くサービスをお届けできるようにしたい」といったお客様の要望を形にする仕事です。

新しいシステムを開発したり、既存のシステムのトラブルを解決したりします。特に、自治体や金融機関のシステムは安全性が重要なので、数年かけて開発したシステムが無事に動いたときは、感謝の言葉をいただくことがあります。

最先端の技術を取り入れて新しい機能を作りだしたときや、トラブルを早く解決できたときは、社会に貢献していると感じられます。

お客様と企業の両方から感謝されるコンタクトセンター

トランスコスモスのコンタクトセンターは、お客様企業の商品やサービスに関するお問い合わせを、電話やメール、チャット受け付け、さまざまな困りごとを解決しています。スムーズな応対で企業のご担当の方に喜ばれることもあれば、「ありがとう」「助かりました」とお客様から感謝されることもあります。

未経験から始めて、長く働いているメンバーが多いのは、お客様の喜びを感じられるだけでなく、わからないことをその場で聞ける安心感もあるからです。やりがいと自分の成長を実感し、ずっと続けたいという声も多いです。また、正社員登用制度を活用してキャリアアップしているメンバーもいます。

お客様に「ありがとう」といわれる仕事がしたい方や、具体的な仕事内容に興味がある方は、コンタクトセンターの総合情報サイト「トラこと」をご覧ください。

この記事をシェアする

地元ならではの情報を知れる!?
トランスコスモスの拠点情報サイト

働く理由・転職理由は人それぞれ。社風が合うか、働きたい時間に働けるか、どんな人と一緒に働くのか等、ちょっとのぞいてみたい方は、各拠点の情報サイトを見てみてください。オススメの求人も載っていますよ!

各拠点の情報サイトはコチラ

トランスコスモスのこと「トラこと」  |   コンタクトセンター求人情報「Workit!」